スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ジョータ選手からの試合後コメント
|
2015/07/22(Wed)
|
スポンサーサイト
|
増田明彦選手からの試合後コメント
|
2015/07/17(Fri)
|
突然のオファー、初めての団体、久々のリングと、いろいろありましたが、各選手の熱い試合に胸をうたれ、いい刺激を受けました。
お客さんの声援もあり、自分なりには良い試合ができたと思いますが、いかがだったでしょうか? 今回は、お世話になった西田レフェリーのオファーを受けリングに上がりましたが、ファンや関係者の皆様が望んで頂けるのなら、機会をみてまた試合ができればと思います。 皆さん、ありがとう!! |
タケシマケンヂ選手からの試合後コメント
|
2015/07/16(Thu)
|
![]() 頑固!頑固!頑固! 頑固プロレス正規軍 タケシマケンヂです。 急遽組まれた 原パイセンとの シングル。 登戸の道場っぽさが なんかB-clubにも似てて いろいろなつかしゅうございました。 来年3月に引退するが それまで頑固プロレスには 出続けていたい! いや、 出続けさせてくれ~! 頑固!頑固!頑固! ---- |
高杉祐希選手からの試合後コメント
|
2015/07/14(Tue)
|
![]() 久方ぶりの頑固での試合で、少しでも変わった自分の姿を見せれたのかなと……… そして、また、塚本選手との試合ができるようにがんばります! 次回の大会までには今回とは違った自分自身を魅せれるよう日々精進します!!!!!!! ---- |
[結果]7/12(日)『頑固メンソールライト』
|
2015/07/14(Tue)
|
第1試合(1/20)
○塚本拓海(8分42秒 グラウンド卍固め)高杉祐希× 第弐試合(変則タッグマッチ1/30) ヤマダマンポンド&○バンビ(32秒 木戸修式高角度ワキ固め)ハッピー神キタハライガー1/2(にぶんのいち)×&加藤悠&遠藤マメ 再試合(変則タッグマッチ1/無制限) △ヤマダマン&バンビ(12分30秒 無効試合)キタハライガー&加藤&遠藤△ ※第弐試合が秒殺で終了したことを受け、両軍及び観客の総意で再試合が決定。 試合はヤマダマンの誤射により頑固水を浴びたバンビが発狂、敵味方関係なく攻撃を繰り出したため無効試合裁定となった。なお、先に頑固水を浴び発狂、失踪していた加藤が試合後リングに戻ってペットボトルを撒き散らしリング上をゴミ屋敷状態にした。 第3試合(抽選決定試合1/30) ○原学(9分48秒 恭極)タケシマケンヂ× 第4試合(抽選決定試合タッグマッチ1/60) ○大久保一樹&増田明彦(18分15秒 チキンウィング・フェースロック)ジョータ&浪口修× ※第3試合、第4試合は「我こそは頑民!!頑固マニア参加型カード抽選マッチ」として、ファンが抽選で選手を引き当て希望の枠に割り振る形式でカードが決定された。 |
当日券情報
|
2015/07/12(Sun)
|
7月12日(日)17:30開始『頑固プロレスメンソールライト』in登戸大会の当日券は16時30分より会場入り口にて発売致します。
■当日券 3500円(全席自由) 【全対戦カード】 『我こそは頑民!!頑固マニア参加型カード抽選マッチ』 試合開始前に後半戦出場選手のカードを抽選で決定します。 <出場選手> 大久保一樹、増田明彦、ジョータ、原学、浪口修、タケシマケンヂ ※試合形式はタッグマッチ1試合、シングルマッチ1試合になります。 ▼第弐変則タッグマッチ30分一本勝負 ヤマダマンポンド&バンビ vs 大久保一樹の一番弟子&加藤悠&遠藤マメ ▼第一試合シングルマッチ20分一本勝負 高杉祐希 vs 塚本拓海 ※出場選手の怪我や都合により変更になる場合もございます。 |
高杉祐希選手からのコメント
|
2015/07/11(Sat)
|
![]() 頑固では久方ぶりの試合との事で…… 元・大日本プロレスの塚本選手… 前から1度は闘ってみたかった選手の方と試合が組まれている&頑固での試合との事で今から楽しみです。 ここ2ヶ月で変わった自分自身、見せていきます!! ---- |
浪口修選手からのコメント
|
2015/07/11(Sat)
|
|
7/12(日)『頑固プロレスメンソールライト』全対戦カード
|
2015/07/09(Thu)
|
2015年7月12日(日)頑固プロレス登戸大会の全対戦カード及び試合順が決定致しました。
【全対戦カード】 『我こそは頑民!!頑固マニア参加型カード抽選マッチ』 試合開始前に後半戦出場選手のカードを抽選で決定します。 <出場選手> 大久保一樹、増田明彦、ジョータ、原学、浪口修、タケシマケンヂ ※試合形式はタッグマッチ1試合、シングルマッチ1試合になります。 ▼第弐変則タッグマッチ30分一本勝負 ヤマダマンポンド&バンビ vs 大久保一樹の一番弟子&加藤悠&遠藤マメ ▼第一試合シングルマッチ20分一本勝負 高杉祐希 vs 塚本拓海 ※出場選手の怪我や都合により変更になる場合もございます。 |
| メイン |
|