スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
遠藤マメ選手のファイト画像
|
2013/06/27(Thu)
|
|
遠藤マメ選手からのコメント
|
2013/06/27(Thu)
|
遂に!『ハヌマーンと頑固プロレス~西調布ヒンドゥー教最大のゲイの祭礼~』が開催されます!
人類最古のゲイ法典の封印が、今解き放たれる! 神々は、股間のハヌマーンをいきり勃たせ、雷鳴のような咆哮を放ちながら、我々の目前に降臨することであろう! 西調布のゲイ神話に基づいた、幻想と性典のグラデーション!燃え盛る闘いの炎の中、性霊達のゲイ魂が復活の狼煙をあげる! 西調布のゲイ達の、極度に発達した哲学体系と叙事詩が、全人類にエロスとタナトスを包含した深き叡智を与えたもう! 四億年に一度開催される、ガチムチ男優達の神々しい信仰イベントに、是非ご参加下さい! *本イベントはゲイヒンドゥー教のイベントですが、他宗教の方、無宗教の方、ノンケボーイ、腐女子などの参加も可能です。 *本イベントはゲイヒンドゥー教のイベントですが、小中学生も入場可能、どころか入場無料です。ご両親はお子様の不健全なゲイヒンドゥー教信仰のためにも是非参加を強制しますようお願いします。 |
7月7日(日)『ハヌマーンと頑固プロレス』全対戦カード
|
2013/06/26(Wed)
|
頑固プロレス7月大会『ハヌマーンと頑固プロレス』全対戦カードと試合順が決定しました!
▼第五試合 タッグマッチ60分一本勝負 大久保一樹&ジョータ vs 下田大作&不動力也 ▼第四試合 シングルマッチ30分一本勝負 タイガーシャーク vs ドラゴン・ユウキ ▼第三試合 タッグマッチ30分一本勝負 松崎和彦&高杉祐希 vs タケシマケンヂ&スーパーGマシン ▼第弐試合 タッグマッチ30分一本勝負 ヤマダマンポンド&バンビ vs モーリー&遠藤マメ ▼第一試合 シングルマッチ20分一本勝負 山本SAN vs 中西圭介 |
次回大会情報
|
2013/06/26(Wed)
|
頑固プロレス7月大会『ハヌマーンと頑固プロレス』in西調布大会の開催が決定しました!
■日時 2013年7月7日(日) 開場 17時30分 試合開始 18時 ■大会名『ハヌマーンと頑固プロレス』 ■会場 西調布格闘技アリーナ(U-FILE CAMP調布) ■チケット料金 【一般】3000円(全席自由席) 【当日券】500円増し 【高校生】1000円(当日のみ)※要学生証 ※中学生以下は入場無料 ■チケット予約 頑固プロレス公式ブログ gankopro.blog78.fc2.com/ ■お問い合わせ U-FILE CAMP調布 042-480-3731 |
6月2日(日)「掴めプロレスの星」レポート
|
2013/06/09(Sun)
|
第1試合 20分1本勝負
○長屋亮治(7分57秒 ラクダ固め)中西圭介× 年齢と格闘技のキャリアでは上回る中西に対して、プロレスでは先輩の長屋。 メインと並ぶ頑固vs.アライヴの対抗戦でもある一戦は予想が立たない注目の一戦だったが、中西は左肩を痛めていてガッチリ固めたテーピングが痛々しかった。 得意の関節技に持ち込みたい中西に対してストンピングや張り手、サッカーボールキックで荒々しく攻める長屋という一進一退の攻防が見られた。 各種の足関節でギブアップを迫る中西だったが、やや攻め手が尽きたタイミングで長屋は一気に大技ラッシュ。 バックドロップからジャックハマー、そしてキャメルクラッチでガッチリ固めると中西はギブアップせざるを得なかった。 決して洗練されたとは言えない一戦だったが、非常に見応えのある試合で、プロレスのキャリアに勝る長屋が攻め時を上手く見定めていた印象が残った。 第2試合 タッグマッチ30分1本勝負 ▲真琴&ヘイリー・ヘイトレッド(12分55秒 没収試合)やまだまんぽん子&バンビ▲ 『頑固女子プロレス旗揚げ戦』と銘打たれた一戦にはちょっと前にダブルブッキングで参戦がドタキャンになったヘイリーが本当に登場して豪華な顔合わせとなった。 ぽん子の差し出したガンコ水を平気で飲むヘイリーが第弐の世界観に染まれるのかが心配されたが試合が進むにつれて見事な調和を見せた。さすがは一流の女子プロレスラー。 ヘイリーとぽん子のパワフルなタックル合戦あり、頑固反逆同盟の息の合ったコンビネーション技あり、真琴のローンバトルありと盛りだくさんに試合は進み、バンビと真琴が同時にガンコ水を取り出すとフィナーレの近さが実感させられた。 バンビと真琴の水吹き合戦から互いの髪を掴みあう女子ならではの混乱さにヘイリーも水吹きで参入すると、もはや試合は収拾がつかなくなり、アイアンマンレフェリーは没収試合を宣告するのだった。 第3試合 タッグマッチ30分1本勝負 下田大作&○不動力也(12分59秒 体固め)松崎和彦&高杉祐希× ゴングを待たずに松崎と高杉が仕掛ける形で試合は始まったが、場外戦からリングに戻ると高杉が捕まる展開が続く。 何とかペースを取り戻したい松崎はタッチを受けると早々にブルドッキングヘッドロックを出すが、再び高杉がリングインすると中々技を出す事が出来ずに不動に苦もなく逆転される。 下田のキック、不動の体格を生かした大技、双子コンビのコンビネーションに青息吐息だった高杉だったが、意地のスピアで反撃。 タッチを受けた松崎は双子コンビへのダブルのフライングネックブリーカーから、下田と大技・返し技の高度な攻防を見せる。 高杉も渾身のエルボーで下田からダウンを奪うが、直後のキチンシンクで逆転されると、不動のプレス系攻撃にピンチの連続となる。 松崎のフォローで2人同時のスクールボーイでの逆転を図るが分断されて、不動のボディープレスこそ自力で返したものの、迫力満点のラリアットを返す力は残っていなかった。 第4試合 タッグマッチ30分1本勝負 ジョータ&○タイガーシャーク(16分45秒 片エビ固め)×ドラゴン・ユウキ&スーパー・グラップリングマシン マスクマン3人に素顔が1人。格闘技系が3人にルチャ系が1人というバラエティに富んだ組み合わせが楽しめる試合となった。 ジョータvs.マシンのキック合戦は互角、シャークvs.ユウキのルチャムーヴ合戦はユウキやや優位という立ち上がりからジョータがややローンバトルとなる。 ようやくタッチしたシャークのフライングクロスチョップはユウキにはヒットしたがマシンは無情にもかわす。 するとマシンvs.シャークのキック合戦で場内を沸かす。 カムバックしたジョータはマシンにはバックドロップからのアームロック。ユウキにはフライングヘッドシザースからのクロスフェースとプロレス技と格闘技系のサブミッションの融合を見せて追い込む。 4者がチームメイトのフォローでリング内に入り乱れる中、シャークがハイキックからすかさずユウキを片エビ固めで押さえ込んで混戦を制した。 先にマイクを持ったシャークはユウキにシングルマッチを要求すると、ダメージの残るユウキもこれに応えて近いうちに頑固のリングで、タイガーシャークvs.ドラゴン・ユウキが実現する運びとなった。 第5試合 30分1本勝負 ○大久保一樹(13分23秒 片エビ固め)藤原秀旺× 藤原のロケットスタートから場外戦に移行すると、藤原はセコンドの中西・高杉までも殴りつける。 これに藤原のセコンドの長屋も加わって頑固セコンドを挑発すると、控室から松崎、下田も飛び出してきて騒然とした雰囲気となる。 しかしリングに戻ると意外にもグラウンドレスリングでお互いの技量を測る展開となり、さらにタックル合戦ではお互い一歩も引かない。 藤原の張り手から徐々に荒れた展開となり、大久保はキックから関節技でギブアップを迫るが、藤原は再三急所蹴りで逆転をする。 お互いに大技でのフォールを狙うが攻めきれず一進一退の攻防から藤原がフロントネックロックに大久保を捕らえると、大久保はコーナーにぶつけるべく押し込む。 するとアイアンマンレフェリーが巻き添えを喰らいダウン。 藤原はヒップアタックからセコンドの長屋を呼び込むと2人がかりのパワーボム。 レフェリー不在のため長屋がカウント3を数えるが当然これは無効。 大久保のピンチにセコンドの真琴がパウダー攻撃で藤原の視力を奪うと、大久保はすかさずゴロースープレックスで叩きつけ強引に押させ込むと、丁度良く息を吹き返したアイアンマンレフェリーが3カウントを数え大久保が混戦を制した。 藤原は真琴を「お前はダーティー大和か!?」と、ごく一部のマニアにしかわからないツッコミをしてリングを後にした。 真琴と遠藤マメと並んで締めの挨拶をする大久保は真琴ではなく自分で「萌えキュン頑固」をお客さんに教えて自分で音頭を取って締めた。 それでいいのかという疑問はジャングルオヤジの乱入で掻き消され興行は無事エンディングを迎えるのであった。 |
アイアンマン西田レフェリーからのコメント
|
2013/06/07(Fri)
|
プロレスリング「アライヴ」藤原秀旺君。
そんな正社員の誘いを蹴る長期アルバイトみたいな… 相変わらず口が減らんねえ。 こういう自己主張の強い選手は大歓迎です。 愛と平和の為に闘うなんて大いに結構。 だからママゴトは終わりにしましょう。 偽善者など幾らでも居るけど、偽悪者なんて初めてだ。 まあ好き嫌いは置いといて、正々堂々と闘って大久保一樹の怖さを思い知ればいい。 でもタイトルマッチはキツイなあ。 長屋の力を借りずに単独で闘うなら考えますよ。 |
長屋亮冶選手からの試合後コメント
|
2013/06/05(Wed)
|
![]() グラップリングの実力者という事もあってか関節技は危なかったが、ここで負けるわけにはいかないから今回は勝たせてもらった。 一日でも早く若手の域から脱してトップに食い込んでいきたいからここでつまずくわけにはいかない! 今回はメインはセコンドとしてつかせてもらったが、いずれはアライヴの即戦力としてやって行けるようにしていきたい。 |
中西圭介選手からの試合後コメント
|
2013/06/05(Wed)
|
|
タイガーシャーク選手からの試合後コメント
|
2013/06/04(Tue)
|
![]() なんてこった…ゲイイベントとか言ってる場合じゃなくなってきたぞ? ドラゴン・ユウキ!思ってた以上に強いじゃないか。 あのマシーンをしっかりコントロールしつつ確実に自分のペースで試合を運んでたな。がむしゃらに出したハイがたまたま当たったが、あんなラッキーじゃなく次はしっかり勝たせてもらう! |
アイアンマン西田レフェリーからのコメント
|
2013/06/04(Tue)
|
藤原秀旺選手へ。
8月大会は大久保一樹との対戦を認めましょう。 だだし条件があります。 正々堂々と握手で始まり握手で終わるクリーンな試合をする様に。 貴殿は強い。 東京進出を狙い、そのリングに頑固プロレスを選んでくれて大久保一樹に挑戦してくれた事。 素直に感謝します。 だから無理に挑発したり反則技を使う必要は無い。 表情に善人が滲み出ている。 その証拠に我々頑固プロレスは何ら憤りを感じられない。 聞けば地元東北の復興に駆けずり回っているそうじゃないか。 そんな貴殿が無理に悪い事をするなど、まさに盆踊りだ。 いずれ大久保とタッグを組んで共闘したらどうだろう。 |
[結果]6月2日(日)「掴めプロレスの星」
|
2013/06/03(Mon)
|
「掴めプロレスの星」
観衆70名(満員) 第1試合(1/20) ○長屋亮治(7分57秒 ラクダ固め)中西圭介● 第2試合(頑固女子プロレス旗揚げ戦タッグマッチ1/30) ×やまだまんぽん子&バンビ(12分55秒没収試合)真琴&ヘイリー・ヘイトレッド×with 遠藤マメ ※バンビ、真琴が頑固水を浴び狂乱してるところへ、ヘイリーが更に頑固水を頑射したためレフェリーが試合を没収。 第3試合(1/30) 下田大作&○不動力也(12分59秒 体固め)松崎和彦&高杉祐希● ※ラリアットより 第4試合(1/30) ○タイガーシャーク&ジョータ(16分45秒 片エビ固め)スーパーグラップリングマシン&ドラコン・ユウキ● ※右ハイキックより 第5試合(1/30) ○大久保一樹(13分23秒 片エビ固め)藤原秀旺● ※ゴロースープレックスより |
大久保一樹選手からのコメント
|
2013/06/02(Sun)
|
|
ジョータ選手からのコメント
|
2013/06/02(Sun)
|
![]() マシンよー。タッグで組んだ時の事忘れてねぇぞ。 意味の分からない行動取りやがって。 俺の性格の悪さ知らねーな? それとな、アライブんとこの人間がコメントだけは威勢良いじゃんか。 頑固のレギュラーとしては黙ってらんねーな |
ヘイリー・ヘイトレッド選手からのコメント
|
2013/06/01(Sat)
|
自分にとっての頑固プロレスデビュー戦を楽しみにしている。
またバンビとは初対決になる。 頑固プロレスに最強外国人女子ヘイリー様が降臨だ! |
当日券情報
|
2013/06/01(Sat)
|
【当日券】
6月2日(日)頑固プロレス『掴めプロレスの星』in西調布大会の当日券は16時30分より会場入り口にて発売致します。 ■チケット 3500円(全席自由) 【全対戦カード】 ▼第五試合 シングルマッチ30分一本勝負 大久保一樹 vs 藤原秀旺 ▼第四試合 タッグマッチ30分一本勝負 ジョータ&タイガーシャーク vs ドラゴン・ユウキ&スーパーGマシン ▼第三試合 タッグマッチ30分一本勝負 下田大作&不動力也 vs 松崎和彦&高杉祐 ▼第弐試合 『頑固女子プロレス』タッグマッチ30分一本勝負 やまだまんぽん子&バンビ vs 真琴&ヘイリー・ヘイトレッド ▼第一試合 シングルマッチ20分一本勝負 長屋亮治 vs 中西圭介 |
長屋亮治選手からのコメント
|
2013/06/01(Sat)
|
なんか最近、アライヴと頑固どっちが上か争っているみたいだけど、
アライヴのほうが上だ!ということを今回の大会で証明させてみせますよ! 格闘技は強いだろうけど、 プロレスではこっちのほうが強いということをね! |
バンビ選手からのコメント
|
2013/06/01(Sat)
|
真琴ぉ!あんたとヘイリーにあたいたちがひれ伏すだと!!!嘗めてじゃないのよ!それもその日ダブルヘッダーのあんたたちにひれ伏すわけないでしょ!
ってゆーか! 第弐試合嘗めてんでしょ!あんたたち!!! 真琴とヘイリーにたっぷり頑固水味わってもらうわ! そして頑固女子プロレスの頂点に君臨するのはもっとも頑固イズム発してる! 頑固反逆同盟DX!のぽん子と頑固様よ! |
松崎和彦選手からのコメント
|
2013/06/01(Sat)
|
よく 言った! 双子ども。
|
| メイン |
|